唐突ですが、私はあまり占いを信じていません。週刊誌やテレビの占いコーナーで情報を入手したとしても、良い占いは信じて悪いそれは速やかに忘れるようにしていますし、というかそもそも「ラッキーアイテム」にツッコミを入れつつ1時間もしないうちに結果どころかラッキーアイテムってなんだっけ? って状態になっちゃっているのが私です。
所詮占いっていうのは「コールドリーディング」でしょ? って思っちゃってるフシもあるしなー。昔、マイバースディという雑誌を買ってルネ・ヴァンダール先生の占いを信じていた乙女だって、年をとりゃこんなもんですたぶん(身も蓋もないな)。
ですので、巷で有名なしいたけ.占いも「フーン」てな感じで流してまし「た」。絶賛している人が居ればいるほど冷めちゃってい「た」というか。
ええ、過去形なんです。
今年、縁あって初めて占いを拝見したのですが、あまりにも当たりすぎ……というか、自分の状況に合いすぎていて怖くなったので、ぜひとも紹介させてくださいませ。→
獅子座(しし座)- 2019年上半期しいたけ占い | VOGUE GIRL 特に驚いたのが「2017年から2018年にかけて」の話。
(引用ここから)
でも、2017年から続く2年間って「先の予測ができなくて、とにかく目の前に現れたものに対して全力で対応しなければならなかった」という展開が多かったはずですし、その一方で、あなたの中で「これは思いつきだけど、やってみたら面白いんじゃないかな」と、自分自身が急に「筋道やセオリーを崩す」ということをやってきたと思うのです。違うイメージで言うと、獅子座の2019年に至るまでの2年間は「長編をずっと描いていた漫画家の方が、ちょっと趣向が違う短編の漫画を熱心に描いた」という期間にあたるのです。そのおかげで、大変だったことは大変だったけど、今までの自分にはないアイデアをたくさん得てきた印象があります。
(引用ここまで)
厳密には2年間って訳ではないんですが、ここ最近は保育士という職業柄もあってか、あるいは二人の子どもの成長っぷりもあってか、いろんなことを予測しづらい日々を過ごしていました。子育てって予測不可能なことばかりで、きちんきちんと予定を立てて進んでいきたい私にとってはブンブン振り回されてしまっている感があったな。
今も慣れたかなーと思ったらおっとそうきたか! っていうことの繰り返しです。きれそうなこともあるしきれたこともある、人間だもの。
育児も保育でもそうだけど、あの日あの時取った行動がいつも正しいってことはホントになくて、今日はパターンAが正解だったけど明日はパターンBが良くて、でも時間帯によってはパターンCが結果的にはグッドだった、ってことがずーっと続くんですよね。正直、仕事が終わると先を読みすぎて脳がオーバーヒートするせいか、頭痛がひどくてまったく動けなくなることがあります。
でも、そういう日々を3年近く(育児含めれば10年か)過ごしていれば、カチカチアタマで融通が利かない私でも、「多少は」臨機応変に動くことができるようになるし、保育においても先を読む力が少しは鍛えられたので、どこを見ていたら良いか、どこで気を抜いたら良いか少しだけわかるようになってきたと思うのです。
そしてしいたけ.さんによると「今までの自分のセオリーを壊してきたことが、今年の武器になる」ってことなんだそうです。ふーむ?
あとは、パートナーシップを大事にして、ハズレを引くことを恐れず、きちんと調子に乗ることが良いそうです。ふむふむ?
で、月ごとのアドバイスがこちら。

直近だと1月は「見聞を広げる」、2月は「頭脳と行動が切れる」、3月は「ハプニング歓迎」だそうで。
せっかくなのでノってみることにした今月、今までやったことのないことをやって、ダメかもと思ったことにチャレンジして、今まで自分が会ったことのない人に会えるように動くことにしました。「頭脳と行動が切れる」来月、結果をお伝えできると良いなと思います。
あ、モチベーションアップをはかることはできたのですが、ここまでやっておいて実は恋愛面での占いが私自身にはあてはまる部分が少ないのです、ってことだけお伝えしておきます。私が既婚者だからなのか(だって既婚者が恋愛って……)、あるいは当たるも八卦当たらぬも八卦ってヤツなのかはわかりませんが。
妄信はしないしオススメもしません。信じる信じないは自分が決めたほうが良いと思うので。ま、私には一部分がジャストミート! だっただけなのです。
posted by みづほ at 23:43| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記
|