でも、今回初めて「買って失敗しちった……」ってアイテムが出てきちゃったのでご紹介。
買って失敗だったもの。
それはアカチャンホンポで買った「上下セット長袖長ズボン冬用マタニティパジャマ(授乳口つき)」です。
確か安売りのワゴンに乗ってて「セットで1800円!」くらいだったと思う。ブランドもの(例:犬印)よりすんごい安かったし、どうせワンシーズンしか使わないだろうと思って買ったんだけど。
まず、開封した時点で授乳口のホックのつけ方がおかしい。
糸がすんごいユルユルに金具についているの。超適当! を地で行くユルさ。しかも、左右どちらかってことではなく左右共におかしいの。
⇒これは洗濯3回目でアタマに来て直した。
しかも授乳口のホックが安物らしく、うまくパチっとはまらずかみ合ってない。ユルくしかはめることができず、すぐに外れて胸がポロリ状態。
や、今はパジャマの下にTシャツ着てるからいいんだけど、実際は授乳用下着だけになるだろうし、そうなったらどうなることやら……。
⇒とりあえずあきらめて使うことに。どうかオットのヒトの実家でオット以外のヒトに胸ポロリしませんようにっと祈ってますが、たぶんポロリするぜこれ(謎)。
洗濯1回目で気づいたのだけど、首の後ろの襟部分の一部がほつれて、襟部分と後ろ身ごろが分離しそうになってた!(長さ3センチ)
ちなみに念のためネットに入れて洗ってたから、すんごい雑な扱いをしていたってことはちと考えづらい。
⇒洗濯終了後、怒りに任せながら補修。
洗濯3回目、パジャマ上についていたボタンがポロっと取れる。普通に取れるなら糸のつけ方が甘いのねーで解決するんだけど(それはそれでどうかと思うけど、もうこのパジャマの適当さ加減に慣れたよ……)何と「生地自体」に穴が開いているのですよ。
繰り返しますけど、洗濯のときには一応ネットに入れて洗ってました。
つまり、生地に縫い付けられている糸が問題なのではなく、生地自体が問題。弱すぎるってことを示しているのです。
⇒洗濯終了後、怒りに任せながらボタンをつける。
この他にも、仕上げの糸処理が甘いせいか、寝ている間に遊び糸が布団や椅子にいっぱいくっついていたりってこともあったんだけど……もう瑣末な問題に思えてくる(涙)。
あー、とってつけたように買って良かった点も挙げておくと
・パジャマの上が長くてスッポリお尻を隠してくれるので暖かい。
・付属の長ズボンのウエストがマタニティ仕様なので、履いていてラク。
この程度なんです。
ホントは自分が使い終わったらどなたかに譲ろうかしら(もちろん無料で)とか思ってたんですけど……こんなものあげるのは失礼って気がしてきたよ。
という訳で、このパジャマは自分にとっては「安物買いの銭失い」を体現したようなアイテムになってます。
もう私はアカチャンホンポで安売りワゴン品を見かけたら、要注意することに決めました。うー。
最後に、大事なことなので補足。
もしかしたら私が買ったパジャマだけがものすごおおくハズレであったってオチかも知れないです。
なので、参考までっていうことで斜め読みしていただけるとありがたいんです。
それにしても使えないパジャマであったことよ……仕方ないからボロボロになるまでこき使ってやります。
授乳終了くらいまで使えるといいなあ。トホホ。
【関連する記事】
現在妊娠中とのことでおめでとうございます♪
6ヶ月だと予定は来年4月か5月あたりでしょうか。寒い日が続きますのでご自愛くださいね。
だらだら好きなこと書いてますので、またもしよろしければ立ち寄ってくださいませー。